「寿初春大歌舞伎」の演目



1月歌舞伎座「寿初春大歌舞伎」(2日初日〜26日千穐楽)の演目。



昼の部

「松寿操り三番叟」(まつのことぶきあやつりさんばそう)

 染五郎、高麗蔵、歌六



「梶原平三誉石切」(かじわらへいぞうほまれのいしきり)

  鶴ヶ岡八幡社頭の場

 吉右衛門段四郎福助左團次



「盲長屋梅加賀鳶」(めくらながやうめがかがとび)

  本郷木戸前勢揃いより赤門捕物まで

 幸四郎福助染五郎三津五郎



「女伊達」(おんなだて)

 芝翫



夜の部

歌舞伎十八番の内「鳴神」(なるかみ)

 三津五郎時蔵



新古演劇十種の内「土蜘」(つちぐも)

 吉右衛門段四郎、児太郎、福助芝翫

                      

「新皿屋舗月雨暈」(しんさらやしきつきのあまがさ)

  魚屋宗五郎

幸四郎時蔵染五郎、高麗蔵、段四郎





正月は、(演舞場、浅草に加えて)歌舞伎座も、面白そうだ。

子役を見るには、やっぱり夜の部かな。

「土蜘」の太刀持音若が、中村児太郎くん。

「土蜘」は、石神に子役が出るよね。


吉右衛門さんは、今年の正月も、大阪松竹座で「土蜘」をやっていた。



幸四郎さんの「魚屋宗五郎」が、面白そう。お楽しみー!(筋書きの上演記録を見る限りでは、過去にないみたいだけど、初役なのかしらん??)

酒屋の丁稚が子役。