まほろば(新国立劇場小劇場) 再演


4月4日(水)に、新国立劇場小劇場で、

まほろば」(作:蓬莱竜太、演出:栗山民也)

を観劇。

2008年7月に同じ劇場で初演された「まほろば」の再演。2日が初日であった。

上演時間は、1時間45分(途中休憩なし)。ぴったりだった。

公演プログラム、800円。

戯曲も販売されているが、400円で売っているあれは、初演のときに販売されていたものと同じかな?

今回の再演では、私が気が付いただけでも、四場でミドリのセリフが増えている(ファミレスの親子についてのことをしゃべるあたり)。

座席は、B1列が最前列で、これは、初演のときと同じ。

出演は、

ミドリ(藤木家の長女) 秋山菜津子
キョウコ(ミドリの妹) 魏涼子
ユリア(キョウコの娘) 前田亜季
ヒロコ(ミドリの母) 三田和代
タマエ(ヒロコの姑) 中村たつ
マオ(近所の子供) 大西風香   

キャストは、マオ役が変わっただけで、他の5役は初演のときのままである。

(訂正の紙が入っているとはいえ、プログラムの配役のところで、名前が「大西風花」となってるのはすごいな。書いたひとが、はるかぜちゃんのファンなのかも知れないぞ。私のパソコンだと、「ふうか」で変換すると「風香」は出るが、「風花」は出ないのでいつも「かぜはな」と入力しているのだが)

まほろば」通信に(http://nnttplay.info/mahoroba/?p=146)『マオちゃん演じる大西さんは、前髪を切ることに!!』とあったが、大西さんの前髪は、オン・ザ・まゆ毛になっている。

マオの衣裳は、初演ではタンクトップだったが、今回は、ソデあり。舞台の上の季節は、まさに夏なのだが、再演の今回は公演時期が春先なので、半袖のほうがよさそう。いや、そういうことより、二代目マオは、黒沢ともよちゃんとはタイプがちがう。

それにしても、この芝居、閉経、閉経と、閉経の大連発が、すごいな(笑)。ハバネロとか、Toppoとか、お菓子は初演と変わらずだね、加藤剛も。

初演時よりも、喜劇度が増しているように思ったが、どうだろう。リラックスして見られたからかも知れない。(黒沢ともよちゃんの出ている舞台だと、これから一流の子役を見るんだ、という妙な意気込みのせいで開演前から力が入ってしまうので、リラックスするどころではなかったから)

初演の演出にしたがって、今回公演では、マオが見やすいように、真ん中、でなければ上手サイドの座席を買っておいた。から、大西風香ちゃんのほくろまではっきり見えた。

でもさ、12歳くらいの女の子がこの役を演るのって、恥ずかしくないかな(と、つい、思ってしまう。ま、そんなことをいっていたら、芝居なんて出来ない訳だけど…)。

マオとユリアとタマエが3人でトランプをするところが、おもしろい。ババ抜きの展開に注目したい。

この「まほろば」には、酒乱の芝居という側面がある。ミドリが酒乱だというのが、ポイント。3月に見た舞台「菊次郎とさき」の菊次郎も、酒を呑むと大暴れする酒乱の気があって、それがキャラクターになっていた。歌舞伎の「新皿屋舗月雨暈(魚屋宗五郎)」はいうまでもなく、酒乱の主人公というのは、どうやらひとつのジャンルとしてあるようだから、「まほろば」をその系譜に位置づけてみるのも、また、面白いのではないか。

ところで。三場で、座布団を並べているときに、座布団をたたくと、少しほこりが立っていたが、あれは、リアルに座布団の埃?(それとも、龍角散とか?)

あと、今回の再演では、暗転のときに、セットの上部に白く明りが点く。なんか、不思議な気分。

                  • -

まほろば」関連のエントリー
http://d.hatena.ne.jp/kamuro/archive?word=%A4%DE%A4%DB%A4%ED%A4%D0